OPENING SERIES 横浜開幕
なんだかんだで美緒子さんのベイスターズ熱が一層高まり三年目に突入😅もうチーム愛の強さは、とっくに私を追い越しています。
現代野球の進化する球種や配球術、低反発球に左右される最近の野球事情を私が教授中ですが・・・
選手情報はツイッターやベイ友による生情報の交換で私よりも遥か上をいく彼女であります。
M「もう濱ちゃん昨日から長浦のブルペンで投げ込み始めてるって‼︎」
そんなメディアに出ないレア情報に驚かされています。
そしてユニフォームを始めグッズや直筆サインなども増えて、応援するカタチも益々の重装備状態でございます。
そして想いが通じ“運”も味方にしてか・・・
M「タカシ〜2018年ハマスタ開幕戦チケットゲットしましたよ〜!」
本日はその記念すべき2018年ホーム球場での開幕観戦です。
いつ以来だろう・・・感慨ひとしおである。
駅も開幕一色!
私は年度末の最終日、全てに目をつぶって有給休暇を取り昼過ぎにはハマスタに一人到着。
仕事帰りの美緒子さんと合流まで、まだ2時間以上もあるが球場全体がホーム開幕のお祭りムードで大変な賑わいである。
もう横浜公園に20年以上も毎年綺麗に咲くチューリップですが、今年は更にスケールアップされた様な多品種な色合いに感動しつつ・・・
そして最寄り駅で🚉「降りました〜!」のメールと共に美緒子さん到着しましたが・・・
わたくしは新生dianaのパフォーマンスに夢中
美緒子さんはディアーナには関心がないと少しおかんむりで、グッズを買いに先に入場され別行動・・・
改修の一環で今年より全席ブルー💺となりヨコハマブルー一色のスタンドに胸が熱く。
そしてオープニングイベントが始まり
美緒子さんだって今年一押しイケメンルーキー神里くんにキャーキャー言ってるくせに。
空いっぱいのドローンの光が色とりどりに・・・
携帯📱では映りませんが暮れいくハマスタに幻想的で映画のワンシーンのようで感激しました。
隣の美緒子さんは感極まって泣いていました。
試合はロペス、宮﨑のホームランはでましたが残念ながらミスが相次ぎ残念な結果に( ; ; )
もう時間も遅かったのですが、いつもの居酒屋さんで軽く残念会。
お互い終電になってしまいましたが綺麗な月を見上げながら、明日の勝利を願い、話しながら帰路につきました。